こんにちは!
トレンドクリエイツの利用者の清水です!
今回は、当事業所に勤め始めて1年の
Mさんの1日をご紹介します。
就労継続支援A型事業所で働く方の
日常を想像しやすいと思うので
ぜひ最後までご覧ください^^
《出勤前》
▪️8時15分に起床
▪️簡単な身支度
▪️電車通勤
▪️9時40分に到着
当事業所では常識の範囲内であれば
服装・髪型・ピアスやネイルなども
全て自由です。
Mさんは人混みが苦手な為
各駅停車の電車で通っているそうです◎
事業所に着いてからは、作業開始まで
自由にのんびり過ごせます。
フルーツティーやコーヒーなどを
無料のサーバーで飲めるので
作業前にシャキッとすることが可能。
《作業内容》
▪️SNSの投稿
▪️SNSエゴサーチの業務
MさんはSNSの業務担当です。
X(Twitter)・Instagramの投稿や
案件を頂いている企業のSNSの
コメントをまとめるエゴサーチなど
様々な業務を行っています。
ちなみにMさんはパソコン初心者で
元々苦手意識を持っていたので
スマホを使うような作業を
担当してくださっています。
当事業所はPC系の仕事が多いですが
このように苦手なことがあれば
違うアプローチで作業可能です◎
《職場環境》
▪️1時間に10分ずつ休憩を取る
▪️12時から40分間の昼休憩
▪️15時退勤
◻︎ 残業無し
◻︎ 有給休暇/GW・正月休みあり
PCなどの目が疲れる作業も少し多いので
休憩時間をしっかり取っています。
パフォーマンスが落ちないように
1時間に10分は休憩があるのがポイント。
15時に退勤で、基本的に残業は無いです。
残業という概念は一応ありますが
している方は正直いないです!
これは例え納期があるお仕事でも
大体退勤時間に間に合うように
職員さんが上手く調節してくれている
という点が大きく影響しています。
一般の企業と同じように
有給休暇もありますし
GW・正月休みもあるので
自分時間もしっかりと取れます。
毎週土日が休みです◎
Mさんは時々休むことがあっても
職員さんが心配をしてくれたり
声掛けがあることによって
「頑張ろう」と思えるそうです。
職場環境が良いのはもちろんのこと
このように職員さんや周りの方の
サポートや声掛けがあることによって
仕事を安定して続けることが出来ます!
ちなみにMさんはデザイン業務の
担当では無いのですが
パソコン・ソフトを使って
こちらの画像を作成しました。
初心者の方でもこのように挑戦出来ますし
元々興味があって楽しみたい方は
さらなるスキルアップを図れます◎
当事業所に少しでも
興味を持っていただけたら
ぜひお問い合わせをしてみてください。
心よりお待ちしております^^
お問い合わせはこちらから ↓
\ただいま利用者様を絶賛募集中です!/
▲▽トレンドクリエイツ▽▲
〜大阪天満橋のA型就労支援施設〜
①お電話から
06-6450-6669
②メールから
③LINEから
このページのヘッダーからご連絡ください!
Comments