こんにちは!
トレンドクリエイツの利用者の清水です!
ただいま当事業所では
Instagramを使ったSNSマーケティングの
企画〜投稿まで出来る方を募集中です◎
具体的には…
商品やサービスなどを
流行らせたい企業様から頂いた案件を
計画性を持って運用できる方
を募集しています‼︎
といっても、具体的では無いので!
InstagramのSNSマーケティングで
重要な「企画書作り」を
2本の記事に分けてご紹介します。
今回は「ペルソナシート」について。
長くなりますが、興味のある方は
ぜひ最後までご覧ください^^
さて、ペルソナシートとは何だ?
となると思うので簡単に説明します。
「ペルソナ」というのは
商品やサービスなどを提供したい
ターゲットである顧客の
性別・出身地・普段の生活スタイル等を
まるで実在する人物かのように作った
実際に提供したい顧客のモデルです!
例えば、子育て用品を売りたい相手が
30代の女性だとします。
▪️大阪府在住33歳
▪️夫・子ども1人との3人暮らし
▪️パートを続けながら子育て中
▪️子どもがご飯をこぼすのが悩み
などなど、提供したい相手の
いわば個人情報を想像して
ピックアップしていきます。
ペルソナシートは、今後に繋げる為に
その想像を事細かに記録していく
重要なデータになっていきます!
ペルソナシートを制作するには
案件を頂いた企業様のホームページ
インターネットで得られる情報などの
資料を徹底的に集めます。
そして、顧客の想像の情報を
ひたすら記録していって
商品やサービスの軸を作ります。
上手く進まない時や、迷いが生じた時に
ペルソナシートという軸があると
ブレずに物事を進められるのです。
具体的に、ペルソナシートで
抑えなければならない点は3つ!
《①ペルソナに関する情報》
実際に想像したモデルを作り上げていく。
(情報例)
年齢/性別/職業/趣味/ライフスタイル
価値観/購買行動etc.
《②ターゲット層に関する情報》
ペルソナで具体的に想像していった後に
基本になるようなターゲット層を決める。
(情報例)
年齢/性別/所在地/家族構成etc.
※ペルソナのような詳細な情報ではなく
大まかなターゲット
《③心理的な特性》
顧客の心理的な特性・ニーズを理解する。
(情報例)
顧客の価値観/目標/課題/欲求/弱みetc.
最初に例えた子育て用品を売りたい相手だと
▪️大阪府在住33歳
▪️夫・子ども1人との3人暮らし
▪️パートを続けながら子育て中
▪️子どもがご飯をこぼすのが悩み
この情報に加えて
▪️子育ての合間のスタバ時間が趣味
▪️買い物はネットスーパーをよく使う
▪️実用面と可愛さを兼ね備えた商品が好み
▪️ネットサーフィンの流れでショッピング
このように想像を膨らませることが出来ます!
小説や本を読むことが好きな方や
自分でオリジナルの漫画を描いている方など
クリエイティブな事が好きな方には
もってこいなお仕事です^^
ネットで調べてみると
小難しい説明文が溢れていますが
このような噛み砕いた説明があると
興味が湧く方も増えると信じて
この記事を書いております(笑)
障害や持病があっても
無理のないペースでお仕事ができるので
少しでもSNSマーケティングに興味があれば
ぜひぜひお問い合わせください!!!
ご連絡お待ちしております◎
次の記事でもSNSマーケティングについて
ご紹介するのでお楽しみに〜!
お問い合わせはこちらから ↓
\ただいま利用者様を絶賛募集中です!/
▲▽トレンドクリエイツ▽▲
〜大阪天満橋のA型就労支援施設〜
①お電話から
06-6450-6669
②メールから
③LINEから
このページのヘッダーからご連絡ください!
Comments