皆さんこんにちは!
トレンドクリエイツの奥村です(´•ᴗ•` )
以前からこのブログではワタクシの経験から糖質制限を非常におすすめしており、
関連記事も多数書かせていただきました!( -᷄ ω -᷅ )و ̑̑
キツめの普通の糖質制限であったり、シンプルでゆるい糖質制限であったりのやり方もご紹介させていただきました!
今回は糖質をキツめに制限しなくても、ただの低糖質な食事、
もっと言うと糖質の摂取量を意識して減らすだけでも
体調は整って安定してくるんだよということをお伝えさせていただきます!(๑>◡<๑)
今回の記事は障がいと健康Part10(糖質制限のやり方)に対するPart11(糖質制限をやってみた結果)のような、Part15(シンプルゆるい糖質制限)のアンサー記事のような感じになります!
それでは、見ていきましょう!٩(ˊᗜˋ*)و
【復習:糖質は余れば毒だが使い切れば問題なし!】
まずは復習です!
糖質というのは三大栄養素の中で、もっぱらエネルギーのみになるものです。
脂質由来のエネルギーに比べるとパワーや瞬発力に長けていて
脂質よりもエネルギーの変換効率がいいとされています!o(・д´・+)9”
(実際脂質よりも優先して代謝されます!)
しかし、この糖質は体内で余ればインスリンというホルモンによって体脂肪に変換されて蓄積されてしまい
肥満の元となります( ´)Д(` )
また、体内で余った糖質はがん細胞はウイルスなど病原体のエサにもなるので、
糖質は余ればまさにただの毒になってしまうのです( ˟ ⌑ ˟ )
ただ、余れば毒ということは、
逆に言えば余らせなければ問題はないということですね!ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
糖質を摂る際は適量を摂取する分には何も問題はないということをまずは思い出しておきましょう!
ここで言う適量とは、動かないなら摂らない、
動くなら動く分だけ摂る!ということですね!_(:3 」∠ )_
たとえば、一日中オフィス勤務であまり動かない日は糖質を控えるとか、
休日でずっとサイクリングに出かけるような日は糖質を摂取するとか、イメージとしてはこんな感じになります!╭( ・ㅂ・)و ̑̑
次からはワタクシが上記の観点で実際にやってみた、とある日の生活・食事とやってみた結果をご紹介していきます!
◎低糖生活~とある日の記録~
<朝食:総糖質量約20g>
・ハム
・冷凍のチキン
・大豆粉の低糖質チョコパン
・MCT青汁プロテイン
ワタクシは筋トレをしているので、朝食は特にタンパク質を多めに摂取することを意識しています!(筋肉の分解を抑えるため)
このあとトレンドクリエイツのオフィスに出勤ですが、電車通勤で乗り換え時の徒歩移動くらいしか身体を動かすことはないので一食合計20gと低糖質食にしています!((((((((((っ・ω・)っ
<昼食:総糖質量約60g>
・トレンドクリエイツで注文してくれるお弁当
・鶏ささみ(持ち込み)
グッドポイント紹介記事や宣伝ではありませんがトレンドクリエイツでは9種のおかずにご飯もついたボリューム十分の日替わり弁当が一食400円で食べられます!
(だから昼食を考える必要ナシ!)
このお弁当だけでも栄養バランスはしっかりとれていますが、
筋トレをしているワタクシにとってはタンパク質量がやや足りないので鶏ささみを一本持ち込んで追加でいただいています!( '༥' )
また、ついているご飯を全部食べると総糖質量が約70~80gと一食にしてはやや多いのでその日のおかずの種類と相談しながら少し残して、余ったものは持ち帰っています!
(食品ロスは避けようね!)
ここで糖質を多めに摂っている理由としては昼食後に活動量が増えるからです!
具体的には、退勤後地元の駅前のスーパーやショッピングモールで買い物をするため(だいたいが低糖食品漁りなのでゲーセン通いなんかではありませんよ!)、
そして帰宅後に筋トレをするからなのです!ദ്ദി( ´◔‿ゝ◔`)
<筋トレ前後の間食:総糖質量約30~40g>
・果糖ブドウ糖液糖が入っていないドリンク
・プロテイン豆乳割
・余って持ち帰ったご飯
ワタクシは筋トレを習慣的にしているので筋トレ中のエネルギー補給として果糖ブドウ糖液糖が入っていないドリンクを飲んでいます!(´p◎q゚`。)
(ガチのトレーニーではないのでEAAドリンクにマルトデキストリンを入れて飲んだりはしていません…)
※果糖ブドウ糖液糖とは、話せば長くなるのでとりあえずここでは数多くのジュースに入っているヤベぇヤツと思っておいてください!
トレーニングが終わったらプロテインと、あとは筋グリコーゲン(筋肉に貯蔵されるエネルギー)補充のために余って持ち帰ったご飯や、ご飯がない時はその他甘いものを少しだけいただいて糖質を摂っています!(o'ч'o)
次回は筋トレをしていない方向けのおすすめおやつなどを紹介していきます!
続く
Comments