top of page

季節性のうつを予防しよう!冬になるまで秋のうちにやっておくべき健康習慣をまとめました!



皆さんこんにちは!


トレンドクリエイツの奥村です(´•ᴗ•` )



今回は普段しておくべき健康習慣をまとめてみました!٩(ˊᗜˋ*)و

寒いとなかなか動けないということもあるかと思います_(:3 」∠ )_


ちなみに、今回ご紹介するものに関しては全てワタクシも絶賛実施中のものばかりになるのでワタクシを心の支えだと思って一緒に頑張っていただけたらと思います!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و


それでは内容に移っていきましょう!



その一、外に出る・日光浴をする


皆さんにもまず第一にやってほしいことが外に出る・太陽の光を浴びる習慣をつけるということですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧


皆さんの中にはワタクシのようにうつ病であったり、他にも慢性的にうつっぽいという方はいませんか?

そして夏が終わって涼しくなってきた頃からモチベーションが上がらない、気分が少し落ち込んできた、そんなことはありませんでしたか?

ワタクシはありましたよ…( ˟ ⌑ ˟ )


その原因の一つとして、秋になることで日光のパワーが弱まったことと日照時間が減ったことが大きいと考えられます。


夏は強い日の光に短時間浴びるだけでビタミンDや幸せホルモン「セロトニン」の生成が間に合っていましたが、秋になって日照時間と日光のパワーの減少によりそれがやりにくくなっているのです(゚ロ゚*)


もちろんこれから冬に向かっていくうちに、さらに日光のパワーは弱まっていきます。

したがって、この日光とうつの関係を知ることができた今の間に日光をしっかり浴びることを意識して習慣化しておきましょう!٩(๑•̀o•́๑)و


ベストなのは実際に外に出て日光を浴びること、外に出ることの習慣づけを今始めておくことです!╭( ・ㅂ・)و ̑̑

もっと言うと朝の内に日光をしっかり浴びられれば一日の体内時計の始まりや自律神経が整うのでなおよしでございます!ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ


どうしても外に出るのが辛い…、という時は陽の当たる部屋に移動して小一時間くらい日向ぼっこをするというのでも構いません!(๑˃̵ᴗ˂̵)و


朝起きたらスマホの光より先にカーテンを開けて太陽の光を浴びる!朝に少し散歩の時間をとってみる!まずはこういったところから始めてみましょう!!(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ



続く

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さんこんにちは! トレンドクリエイツの奥村です(´•ᴗ•` ) 今回は「医食同源・うつを討つ」シリーズ!!(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆ …ではなく、「うつを討つ」と対をなす新シリーズ、 題して「医食同源・これはやめとけ!」の記念すべき第一弾となります! このシリーズはワタクシがうつ病真っ盛りの時期に食べていたものやうつ病の症状をさらに悪化させた食べ物、不健康体質だった時代に食べていて今はやめたも

皆さんこんにちは! トレンドクリエイツの奥村です(´•ᴗ•` ) 今回も前回に引き続き個人的に思う、トレンドクリエイツの仕事の面白さという点についてお話ししていきたいと思います!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ◎本格派な環境で無限にレベルアップできる! 正解がない、アプローチの仕方も無限大ということは、裏を返せば皆さん自身の思考力や仕事スキルというものを無限にレベルアップさせられるということなんです! 加

皆さんこんにちは! トレンドクリエイツの奥村です(´•ᴗ•` ) 今回は個人的に思う、トレンドクリエイツの仕事の面白さという点についてお話ししていきたいと思います!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ まずは初めてここをご覧いただいている皆さんのためにトレンドクリエイツの仕事内容について、 秒でお話ししていきます!三└(┐卍^o^)卍 トレンドクリエイツはIT系・Web系に特化した事業所で、具体的な仕事内容に関

bottom of page