top of page

【医食同源・うつを討つ!】食事メニュー紹介~トンテキ~【Part1】

皆さんこんにちは!


トレンドクリエイツの奥村です(´•ᴗ•`


今回から新シリーズが始まります!(※以前の記事の再掲です。)

その名も、

「医食同源・うつを討つ」シリーズ!!(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆


このシリーズではワタクシがうつ病を克服した、そして再発防止のために食べている糖質制限メニューを紹介していくものになります!

うつ病以外にも、不安障害、ADHDなどの発達障害、女性の方のPMSや生理不順、他にもただダイエットをしたい方、健康を目指したい方にも役立つ内容を更新して参ります!!(*`・ω・)ゞ



さて本日のメニューは、、、、



「「「トンテキ」」」です!!\(・ω・)/



知ってるわい!と思われるかもしれませんがトンテキとは豚のステーキ肉のことです(^―^)

実は糖質制限をしているワタクシは週5以上のペースでこのトンテキさんにお世話になっております。(ビジネスメール?)


今回はこのトンテキのおいしい召し上がり方やいくつかのグッドポイントをご紹介していきます!ヾ(≧∇≦*)/



~トンテキのおいしいじょうずな焼き方~


<材料・1人前>

・豚ロース テキカツ用またはテキソテー用 100~150g 一枚

・オリーブオイル 適量(だいたい小さじ2くらい)


<焼き方>

①フライパンにオリーブオイルを入れて加熱する。


②弱火~中火に設定し、トンテキの片面を3分間動かさずじっくり焼く


③3分経ったら弱火にし、(もしくは火力はそのままで)トンテキをひっくり返して裏面も3分間じっくり動かさずに焼く


④両面に焼き色が付いたら火力を最弱にし(もしくは火を消し)、フタをして6分間蒸らす。


できあがり!!(๑>ڡ<๑)



お気付きだとは思いますが調味料やソースの類は一切使っておりません。

余計な糖質を摂ることになってしまいますからね。。

さらに、調味料で濃い味にしてしまうと素材の味・素材の良さを感じられなくなってしまうので、ワタクシはあえて調味料での濃い味付けはしない派です!

一応お肉から臭みがするときは料理酒を少しかけて焼きますが、味変するとしたらバターで焼くのも美味しいですよ!( ˘ω₍˘ )⁾⁾



それでは次にトンテキのグッドポイントをいくつか見ていきましょう!


①超絶低糖質・高タンパク・高脂質!!!


豚ロースの、というより肉類全般言えることなんですが、とにかく糖質が低い!

焼いただけのトンテキの糖質はなんとたった0.2g!

ほぼ無視できる量ですね!(๑>◡<๑)


さらに固くて引き締まった満足感のある赤身はタンパク質バッチリ!(約22~26g)、しかも動物性の必須脂肪酸を含んだ脂質が約22~23gあるため、糖質制限にはおいしくてピッタリの食材と言えるでしょう。


少し復習になりますが脂質というのは直行で体脂肪になる、太るものではありません!

糖質と一緒に摂るから化学反応を起こして太るのであって、米・パン・麺などの糖質源をうまく調整すれば脂質は多めに摂っても太りません!\_(・ω・`)ココ重要!

それどころか身体の構成要素になり、脳へのいい働きもする、むしろ糖質よりも多く摂るべき栄養素なんです!


糖質制限ではあまりカロリー計算はしませんが、このトンテキだけでもPFCバランスがほぼ糖質制限中の理想の割合である脂質:タンパク質:糖質=6:3:1にもなっているんです!



②抗うつ効果のあるビタミンB群が豊富


満足感のある食べ応えに加えて栄養バランスが理想的な上に、さらにうつ病の改善・予防効果のあるビタミンB群を豊富に含んでいるのが豚肉最大の特徴です!

その量は鶏肉・牛肉の5~10倍!!


ぶっちゃけ、うつ症状にお悩みの方はお肉は豚肉を、これ食べとけば間違いなし!ということです!┗(*`・∀・)┛


ワタクシはその中でも今回ご紹介している食べ応えバツグンの豚ロースのトンテキや、脂身が多く他の食材と合わせやすく汎用性が高くコスパもいい豚バラ肉をオススメします!

他にも豚肩ロースも脂質が多めで、逆にモモ肉やヒレは脂質が低い部位となっております!



③実は痩せ効果もある!


豚肉、特にトンテキって脂身が多くて太るんじゃないか、というイメージを持たれている方が意外に多いように思えます。

しかし、実は豚肉を食べると痩せやすくする効果があるんです!(゚ロ゚*)


まず、豚肉にたっぷり含まれたビタミンB1には糖質の代謝を促す作用があります!

したがって摂取した糖質のエネルギー変換効率が高まり、体脂肪になりにくくなるということです!

(だからと言って糖質の過剰摂取はよろしくないですよ!)


さらに豚肉全般の赤身に含まれるLカルニチンには体脂肪をエネルギーに変換しやすくする効果があるためこちらもまた痩せ効果が期待できるんです!

逆にLカルニチンが不足するとエネルギー不足となり疲れやすくなってしまいますので、適度に多めに摂取してみましょう!٩(。•̀ω•́。)و



…というわけで今回の内容を終了したいと思います!


トンテキ(豚肉)には理想的でバランスのいい栄養素が含まれていて、うつの予防・改善効果や痩せ効果もあることがおわかりいただけたでしょうか?(o^∇^o)


この医食同源・うつを討つシリーズではうつ病だったワタクシが実際に試して、実際に効果が出たレシピ・食材やその調理方法と健康効果まで紹介していくシリーズとなっています!


まだまだ続きますので、ぜひお楽しみに~!!



じゃまた!


〜トレンドクリエイツ 奥村〜


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page